15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

藤沢市議会 2019-06-24 令和 元年 6月 定例会−06月24日-05号

阪南市、大阪狭山市、広島の海田町など、自治体広報紙注意喚起をしたり、ホームページの問い合わせ窓口紹介なども行っております。札幌市の市役所職員組合では絵本もつくっております。「みんなでつくろう空気のきれいな教室を」を作成し、安曇野市では教育長要請文書保護者に配付している例もございます。ほかにも市民団体患者団体日本医師会のニュースでも注意喚起を行っております。  

愛川町議会 2018-05-29 05月29日-02号

大阪大阪狭山市では、市内で開催される各種イベント小学校運動会などに、この移動式赤ちゃんの駅の貸し出しをしております。担当課の方に話を伺いましたが、乳幼児連れ保護者の方からは、安心して参加できるとの声があり、喜ばれているそうです。この移動式赤ちゃんの駅に関しては、佐藤りえ議員平成29年6月の一般質問でも提案しておりますが、万が一、災害が起きたときにも利活用ができます。

海老名市議会 2016-03-24 平成28年 3月 文教社会常任委員会-03月24日-01号

先生が多忙だというお話もるるありましたが、例えば大阪狭山市では、若手教員スキルアップのために、夜カフェと言って、先生たち学校を離れて、子どもたちのコミュニケーションのとり方であるとか、自分のクラスの悩みであるとか、いろいろなことを本当に忌憚なく話ができる先生スキルアップのための研修なども行っているというような話も聞いておりますので、本当に今、いろいろなお子さんも多くいらっしゃいますし、家庭でのいろいろな

横須賀市議会 2014-09-19 09月19日-03号

大阪狭山市では、アレルギー対策として、小麦粉を米粉に変え、牛乳を使う調理には豆乳を使用するなど、子どもたちが同じ給食を食べられるように工夫しています。食材費設備費人件費など、当然、コストはかかりますが、毎日弁当を持ってきていた子どもたちも、週に何日かはみんなと同じ給食を食べられると喜んでいるということです。大阪狭山市では、コストを抑えるため、4年前から調理民間事業者に委託しています。 

藤沢市議会 2012-06-20 平成24年 6月 定例会-06月20日-04号

市民自治部長金子正彦) 平成21年6月に大阪・狭山市で初めて導入をされ、平成23年12月時点で、関西方面を中心に全国で124市町村が実施をしております。なお、神奈川県内市町村導入が現在されておりません。 ○議長(渡辺光雄 議員) 脇議員。 ◆10番(脇礼子 議員) その後、ことしに入って導入している自治体はふえていますし、京都府や埼玉県では全市町村導入しています。

茅ヶ崎市議会 2010-03-08 平成22年 3月 予算特別委員会-03月08日-04号

今、伊藤委員からの質問にもあったように、大阪池田市、大阪狭山市の2つを視察した経過がある。当初の両部の検討から、関係職員を交えて検討してきた。一定の成果を本年の1月上旬に各部長に説明した。現在、最終的な詰めがまだできていない。先ほど話にあったように、池田市の例も参考にしながら今後検討していきたい。

伊勢原市議会 2007-12-01 平成19年12月定例会(第1日) 本文

秦野市伊勢原市環境衛生組合議会出席          │ │○10月24日 ・滋賀県野洲市議会来庁                 │ │○10月30日 ・総務常任委員会所管事項調査              │ │   ~31日  (愛知県安城市、愛知県江南市)            │ │        ・文教福祉常任委員会所管事項調査            │ │         (愛知県瀬戸市、大阪大阪狭山

三浦市議会 2001-12-03 平成13年第4回定例会(第1号12月 3日)

10月16日 総務常任委員会大阪大阪狭山市及び田尻町の行政視察を行った。  ~17日 10月17日 三重県尾鷲市議会紀北交流拠点施設深層水事業対策特別委員会行政視察の      ため来訪された。 10月18日 経済建設常任委員会富山富山市及び氷見市の行政視察を行った。  ~19日 10月19日 総務常任委員長より行政視察の結果報告を受けた。

大和市議会 1998-12-16 平成10年 12月 定例会−12月16日-04号

不用額で考えられるものに、工事請負費委託料需用費消耗品光熱水道費、あるいは役務費などでございますが、また、決算書に多く見られる流用を原則禁止した大阪狭山市では、施設管理委託料から電話代まで可能なものはすべて節約し、平成8年で実質的な不用額は5億4860万円余りを残すことができたとし、経費の削減に貢献したと言われております。

  • 1